こんにちは。
俊美プロデュース(ジュンメイプロデュース)企画部橋本です。
今回は私の業務のお話です。
企画部はお客様のご要望にお応えしてインバウンドやアウトバウンドの企画、展示会や店頭PRのサポート、通訳・翻訳の派遣を担当しています。
先日、東京の丸井上野店にグランドオープンした「茉華matsurica」(https://matsuricaweb.com/)では店頭に立ち、スタッフとして2日間携わらせていただきました。
と、言うのもこちらの茉華さんで取り扱っていただいている歯磨き「禊月-KEIGETSU」(http://www.keigetsu.biz/)の中華圏向けPRとしてパンフレットの翻訳を担当させて頂いたご縁で店頭PRもお手伝いさせていただきました。
禊月シリーズは石垣島の塩を使ったオーガニック化粧品で、日本を始め、中華圏でもジワリジワリと人気が出て来ています。
私を含め、弊社スタッフも愛用している商品です。
沖縄・日本を代表する商品になって欲しいと願って携わらせていただいています。
又、少し前になりますが、千葉幕張メッセで開かれた展示会で、「株式会社沖縄ちゅら企画」様(http://www.okinawanet.jp/)のブースでPRに入らせていただきました。
世界中から日本産の商品を買い付けに来るバイヤー向けに沖縄県産品のお菓子や調味料をPRするのですが、国内の多くのメディアの方達にもご興味を持っていただきました。
弊社では他にも沖縄県内の展示会や商談会で中国語の通訳として入らせて頂くことが多々あります。
私の中国語力(上海留学2年足らず)、英語力(米国留学3年)ではまだまだ商談の通訳はできませんが、中華圏向けには弊社の台湾人や中国人スタッフが責任をもって通訳に入らせていただきます。
中華圏向けPRに関しては企画・デザインからも対応しています。
やはり、PRは楽しい!
今後も展示会や店頭に立って沖縄や日本の商品の売り込みをしていると思いますが、
見つけたらお声がけくださいませ。