sen 2022年6月29日 (株)俊美プロデュースは令和4年度「JAPANブランド育成支援等事業」における支援パートーナーに選定されました! 令和4年度「JAPANブランド育成支援等事業」とは? 中小企業庁では中小企業者等が、海外展開やそれを見据えた全国展開のために、新商品・サービスの開発・改良、ブランディングや、新規販路開拓等の取組を行う場合に、その経費の一部を補助することにより、地域中小企業の域外需要の獲得を図るとともに、地域経済の活性化及び地域中小企業の振興に寄与することを目的として、令和4年度当初予算「JAPANブランド育成支援等事業費補助金」を実施します。 なお、中小企業庁が公認した支援パートナーと一緒に本事業に取り組む必要がございます。 進出企業様へ一言 リモートオペレーションでのグローバル展開支援サービス 海外渡航制限により現地への渡航は難しくなってきておりますが、そのような中でも海外展開を成功させるには、事前の市場調査や視察、現地とのコミュニケーションは重要な要素であることには変わりありません。 よって、いかに効率よく、そして人との繋がりを大切にしながら心のこもったサービスをリモートで提供できるかが重要なポイントとなります。長嶺 貴美子 サポート範囲 対応国・地域 中国 香港 台湾 インドネシア その他アジア 対応 ジャンル 海外進出総合支援 海外進出戦略・事業計画立案 海外進出コンサルティング 海外視察 翻訳 通訳 海外市場調査・マーケティング 海外テストマーケティング・簡易調査 現地アポイント取得代行 輸出入・貿易・通関 海外資材・材料調達 海外製造委託先探し 対応可能な進出段階 情報収集段階 進出検討中 進出が決定している 既に進出している 対応可能な業種・業態 全業種 サポート内容/実績 サポート内容(1) : 翻訳 チャット接客によるお客様の満足度向上 世界中のお客様からのメールなどのお問い合わせに対し、機械翻訳ではなく、プロの翻訳家による翻訳サービスを提供。LINEやWeChatなどSNSチャット機能を用いて、対面式で接客を行っているようにお客様とのコミュニケーションを重視し、お客様の満足度を上げていきます。対応可能言語: 日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、インドネシア語、タイ語、韓国など サポート内容(2) : 海外視察 オンライン視察・会議 渡航制限などにより、海外への視察や出張が難しい状況が続いています。従来のメールや電話など文字と画像だけでは、相手国の実態がうまく捉えられなり、信頼関係が構築できないなどの状況により取引開始に踏み切れない事業様が増えております。 そこで弊社の現地従業員を活用しライブ中継を行い、リモートオペレーションで海外視察・会議・商談などのオンラインサービスを提供し海外展開を支援します。 サポート内容(3) : 海外進出総合支援 海外進出のワンストップサービス 海外進出の意思決定にあたり、始めに進出予定国での競合商品等の有無、優位性等を把握し、目的と計画を立て、メリット・デメリットを踏まえた検討が必要です。進出国の選定は成功要因の大きなポイントとなり、なぜその国を選ぶのか、しっかり事前調査を行うことが重要となります。 海外進出の目的とターゲット国の選定から進出後のサポートまでをワンストップでサポートいたします。 実績(1) : 相談内容: ・海外の展示会に出展しているが、来場者がターゲットと異なり契約に結びつかない。 ・社内に中国語堪能な人材がおらず、展示会でのフォローが出来ない。支援内容:① 商品ジャンルに特化した展示会のリサーチ・出展サポート ・製品紹介パンフレットの作成支援 ・展示会同行(アテンド・通訳等)② 展示会後のフォローアップ ・商品の検査・申請登録支援 ・台湾での販売代理店契約支援(契約書内容・価格・支払条件・輸送方法等) ・台湾での代理店2社の幹部社員(6人)研修計画、教材作成受入れサポート③ 知財関係サポート ・特許、商標出願のフォローアップ ・国際弁護士による代理店契約書作成指導 実績(2) : 相談内容: ・台湾展開に向けて販売先の検討を含めどのように進めて良いかが分からない。支援内容: ①台湾の関係機関訪問アレンジ・意見交換会を実施 ②経済特区セミナーIN 台湾でのマッチング後のハンズオン支援 ③取引候補先3社の訪問コーディネート・アポイントメント・交通機関・宿泊施設の手配・同時通訳等 お問い合わせ 企業名・団体名 (必須) ご担当者名 (必須) 電話番号 (必須) メールアドレス (必須) 会社URL ご相談お申込内容 令和4年度「JAPANブランド育成支援等事業」について 具体的なご相談内容については下記にご記入ください。 ← (株)俊美プロデュースは令和3年度補正予算事業「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業(デジタルツール活用型)」における支援パートーナーに選定されました!